金融手形は商業手形とは大きく異なります
一般的に「手形」と言って多くの方が思い描くのは、いわゆる商業手形のことでしょう。
商業手形とは、「商業」と名前がついているように、実際のビジネス取引のために利用される手形です。
つまり、A社とB社があったとして、A社がB社に商品を納入し、その代金としてB社が支払いを行う際に利用されるものということ。
この場合には、手形金の支払いという債務に加えて、商品に対する代金の支払い債務も発生しています。
ところが、金融手形は異なります。
この場合、A社がB社に納入したような商品は存在しないのです。
シンプルにまとめると、金融手形の場合には手形金の支払い債務は存在しますが、代金支払いの債務は伴いません。
融資を受けるという目的のために振り出される手形、それが金融手形なのです。
金融手形を利用した融資サービスは、手形貸付と呼ばれます
金融手形は融資サービスのひとつであり、銀行などの金融機関においては手形貸付と呼ばれるジャンルです。
金融機関の実施する融資には、ほかにも証書貸付がありますが、これら2つには違いがあります。
まず、証書貸付においては、借用書などを作成することになり、契約についての細かな条項や弁済に関する条件など、取引についての詳細を規定していくことが可能です。
そのため、証書貸付は長期にわたって分割弁済をしていくような融資に適しています。
一方、金融手形を利用した手形貸付はどうでしょう。
金融手形には連帯保証人の署名をする必要がなく、印紙税も証書貸付ほど高価ではありません。
また、債務名義を取得する必要があれば、簡単に手形訴訟で行えるというメリットもあります。
これらの特徴もあり、手形貸付は一般的に短期の融資、かつ一括返済を行うケースにおいて適用されるのがほとんどです。
証書貸付に比べて手軽に手続きが行えるため、一時的に運転資金が必要な場合などに多くの企業が金融手形による手形貸付サービスを利用しています。